Logicoolの最強ワイヤレスアイテム3選

Pocket

在宅ワークが増えたことで、パソコン周りがケーブルでゴチャゴチャしている人も多いと思います。スッキリ整理するために、今回はLogicoolの最強ワイヤレスアイテムをご紹介します。

1.Logicoolのワイヤレスキーボード「MX Keys」

これまで使用したキーボードの中でダントツのナンバーワンになります。キーストロークは浅くもなく深くもなく、個人差はあると思いますが、ちょうどいい感じです。キーに球状のくぼみがあって、スムーズなタイピングができます。

切り替えキーによって3台までPCやタブレットの切り替えが可能です。

Logicoolの製品ページによると、稼働時間については1回の充電でパックライトなしの状態で5ヶ月持つとのことです。

ワイヤレスキーボード Logicool MX Keys レビュー

2.Logicoolのワイヤレスマウス「MX Master 2S」

logicoolのワイヤレスマウスです。少々お高めで購入は迷いましたが、ズッシリとしたボリューム感と、フィット感があり、心地が良いです。

マウス背面に切り替えボタンによって3台までPCの切り替え機能があります。

 

3.Logicoolのワイヤレスヘッドセット「H800r Bluetoothワイヤレスヘッドセット」

Logicoolのワイヤレス ヘッドホンです。Bluetooth接続と付属する小型USBレシーバーでの無線接続に対応しています。Blootoothでもいいのですが、パソコンとの相性が悪かったので、USBレシーバーの方を使っています。

使い心地としては、スポンジで耳を圧迫しないので、長時間利用も苦になりません。右イヤーカップに可動式マイクが付いています。適度に音声を拾ってくれて、通話相手からは音質いいね!とコメントをもらいました。

稼働時間は、Logicoolの製品ページでは最長6時間を書いてありましたが、だいたいその位かなと思います。

 

ヘッドホンの置き場所に困っていたので、スタンドも購入しました。インテリア的にスッキリしていいです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

パソコン周りをワイヤレスアイテムでスッキリしたい方の参考になれば幸いです。

ではでは〜。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!