結婚祝いはソウ・エクスペリエンスの体験ギフト「For2カタログGREEN」がオススメ!

Pocket

先日、10年来の親友から結婚報告があり、結婚祝いをあげることになりました。

贈り物選びは毎回楽しい作業なのですが、30代中盤を過ぎ、一通りプレゼントのアイデアが出尽くした感じはあります。

食器類、日用雑貨、電化製品は実用品として定番です。デザイン家具やインテリアものは趣味が分かれますし、考えるのも大変。

色々迷いながら気づいたのです。「贈る相手に喜んでほしい」という想いのために、自分はプレゼント選びをしているだと・・・。それは自己満足以外の何でもないと・・・。

そして、贈られた人が自分の好みで商品を選べるプレゼントとして、カタログギフトが一番良いと考えました。ただ、「カタログギフトを贈れば、間違いはない。」という気持ちが心のどこかに残っていました。実際、カタログギフトにも様々な商品が販売されているので商品の特徴に大きな違いはありません。
そこで、以前妻の誕生日や母の日でお世話になった「ソウ・エクスペリエンス」の体験ギフトを思い出したのです。「そうだ!ソウ・エクスペリエンスだ!!」

ソウ・エクスペリエンスのFor2カタログGREENは新郎新婦の二人に贈るデート体験ギフトです


一言で表現できないのですが、このギフトを親友に贈った理由は、二つあります。

一つ目は、「非日常の体験をしてほしいから」です

結婚生活に入ると、新しいことに挑戦する機会が少なくなります。育児然り、仕事然り、自分のマイペースで過ごせる時間は減ります。だからこそ、非日常な体験に触れて、新しい趣味やライフワークの種を発見してくれたらいいなと考えたのです。

二つ目は、「新生活の疲れをリフレッシュしてほしいから」です。

一見幸せそうな結婚生活も、新生活という意味では色々疲れがたまるものです。新居への引っ越しや、家具を揃えたり、楽しみながらも疲れがたまって喧嘩することもあるかもしれません。私はそうでした(笑)

ですから、二人でリフレッシュできる機会があればいいなと思いました。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは決して型にはまらない。

このFor2カタログGREENは全国125種類の体験が全873コース準備されています。料理教室や、アウトドアなどのスポーツレッスンから座禅体験まで、型にはまらない体験を二人でできる点がこのギフトの特徴です。

もちろん、新婚ホヤホヤの二人に向けたベーシックなメニューもある。レストランやクルージングなど、ゆったりとした時間を楽しむのも良いでしょう。

個人的には、普段できないようなアクティビティに挑戦してほしいと思っています。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは百貨店などでも取り扱っていますので、すぐに結婚祝いの贈り物を探す必要がある人は直接お店で購入できます。

FOR2カタログGREEN
ここまで読んでいただきありがとうございます。

結婚祝いの贈り物を探している人の参考になれば幸いです。

ではでは~。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!