オニツカタイガー「TIGER ALLY」の履き心地をレビュー

Pocket

オニヅカタイガーの「TIGER ALLY」。

休日お出かけ用のスニーカーとして購入してから1か月が経ちました。

アシックスと同じαゲルを使用していることが購入のきっかけだったりしますが、履き心地をレビューします。

TIGER ALLYとは?

オニヅカタイガーの定番ブランドです。このシリーズで色々なデザインのバリエーションがあります。アシックスと同じアルファゲルを採用しています。足への負担を吸収してくれるので疲れにくいとされています。

見た目

オニヅカタイガーを代表するデザインです。スウェード素材です。

シンプルなデザインですが、カラーバリエーションがありますので、色々選べます。

私が購入したのはホワイトです。アシックスの内側ラインが赤色という点に惹かれました。

履き心地

まず、かかとやトップラインが適度に硬く、足が守られている感じがします。(サイズによると思いますが、かなりフィット感があります。)

ミードソールは、アシックスで使用されているαGEL(アルファゲル)が使用されており、衝撃を吸収してくれる柔らかさがあります。(丸一日履いていても疲れにくく感じました。)

ラバーソールはシンプルな作り。滑りにくく耐久性があります。

1か月間履いてみた感想

私は割とピッタリめのサイズを選びました。このシューズを最初に履いた感覚として、少しクッションが硬いかな?と感じました。

使っていくと次第にこの固さが心地よくなります。歩く時に、適度な反発感があるので、疲れにくくなると感じます。

注意点として、スウェード素材は傷がつきやすく、スウェード用ブラシを使ったお手入れが必要だと思います。

雨の日は、どうしても濡れてしまうので、予め防水スプレーをかけておくとよいでしょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

お出かけ用で、疲れにくいシューズをお探しの方の参考になれば幸いです。

ではでは~。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!