みなさんジョギング続けてますか?特に今年は猛暑ですから、走っている最中に有線コードのイヤホンがべったり腕にからまったりしていませんか?
今回はジョギングを快適に続けるためのスポーツ用ワイヤレスイヤホン「QY7」(SoundPEATS社)のご紹介です。
ジョギング用に有線イヤホンはそろそろキツイ
恥ずかしい話ですが、わたし自身ジョギング中に音楽を聞く時は、つい最近までスマホにイヤホンを有線でつなげていました。
いよいよケーブルが煩わしくなってきたところ、アマゾンで好評価のQY7を見つけて速攻ゲットしたわけです。
デザインは普通。でも機能は十分!!
デザインについて
まず、デザインについてですが、色はブラック&グリーンを選びました。他にも、ブラック&ブラックやブラック&レッドで悩みましたが、一番スタンダードな感じが気に入りました。本体は至って普通のデザインです。
イヤーフックは本体に装備されているものの他に、異なるサイズのフックが数個付いているので、ご自分の耳にフィットするものを選べます。イヤーフックの取り替えは初心者の私にとってはちょっと手間取りました。耳の形状を理解していないと、反対方向にフックを取り付けてしまうかもしれません。(私みたいに・・・笑)
<同梱品について>
- 本体
- USB充電ケーブル
- 新型イヤーフック 6個
- イヤーフック 4個
- イヤーキャップ 4個
- プラスチックのクリップ 1個
- 結束用パーツ 1個
機能について
左イヤホンをセットして、右イヤホンで赤枠のボタンを2秒長押しすると電源がONになり、「パワーオン」の音声が流れます。電源ONになったら、スマートフォンでBluetoothをONにすると「QY7」に接続できます。
電源を切る際は同様にボタンを3秒長押しすると「パワーオフ」の音声と共に電源OFFになります。このボタンで通話もできますし、音量調整もサイドのボタンで調整できます。正直、これだけで機能があればジョギングには十分過ぎるくらいかなと思います。
1時間程度のランで使ってみた感想
さっそく7kmくらいのジョギングで装着してみた感想を次にまとめました。
- 1時間のジョギングでイヤホンが落ちたり、ゆるんだりすることは1度もなかった。
- 途中で1,2回音が途切れたように感じたが、その他はクリアな音質だった。
- かなりフィット感があり、周りの音が聞こえにくいと感じた。(音量には注意が必要。)
まとめ
ワイヤレスイヤホン初心者にはコレで十分だと思います。というか、私のように有線イヤホンから乗り換えようとする人は感動するでしょう。他のワイヤレスイヤホンを使っていないので、比べることは出来ませんが、価格対効果という意味では十分お買い得なアイテムです。
SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 black/green
新品価格
¥2,399から
(2015/8/28 14:49時点)
ジョギングがますます楽しくなりそうですね。ではでは!!
コメントを残す