以前はランニング用ウエストポーチを使ってましたが、揺れが気になっていたことから揺れにくいアイテムを探していたところ、サロモンのランニング用ベルト「PULSE」を購入しました。
今回はサロモンのランニングベルト「PULSE」を半年間使用した感想をお伝えしたいと思います。
サロモン『PULSE』
前面にはファスナー付きの収納があります。ここにはスマートフォンが入ります。斜めにシルバーのリフレクターが付いています。
背面にはポケットが付いています。ポケットの収納は見た目以上に広いです。左右の端部分まで広がっています。サロモンのソフトフラスク500mlが丁度入ります。フラスクを使っていない場合はコンパクトなウインドブレーカーやハンドタオル、手袋などいろいろ入ります。
また、左右に2本のグリップバンドが付いており、ウインドブレーカーやタオルなどを引っ掛けて走ることができます
サロモン『SOFT FLASK 500ml/17oz 42』
サロモンのソフトフラスク 500mlです。キャップの幅が広いタイプを選びました。
ベルトにフラスクを入れるとこんな感じです。フラスクは下の部分から押し込むように入れると上手く入ります。フラスクの飲み口に当ってしまわないように気を付けています。
ソフトフラスクが柔らかいので、ベルトの装着に違和感を感じません。ランニング中にフラスクを取り出す際は、ベルトをぐるっと回して前面の位置に持ってくることで、出し入れしやすくなります。フラスクが背面に位置していても取り出すことは可能ですが、戻すときに多少手間取ってしまいました。
PULSEとソフトフラスクを半年間使ってみた感想
ランニング中は常に腰にぴったりフィットしており揺れがほとんどないので、快適に走ることができています。
気になる点は、背面部分が汗でびっしょりに濡れてしまうことです。フラスクを入れてる場合はあまり気になりませんが、タオル等を入れていると濡れていることが多いです。揺れを感じないほど体にフィットするというメリットが、そのままデメリットになってしまう点かと思いました。
気になる方は防水性のあるアイテムを選んだ方が良いかもしれません。
ご紹介したアイテム
サロモン『PULSE』
サロモン『SOFT FLASK 500ml/17oz 42』
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ランニング用ベルトをお探しの方のご参考になれば幸いです。
ではでは~。
コメントを残す