【レビュー】初心者向けミラーレスカメラ、オリンパス Pen Lite E-PL6を半年間使ってみた感想

Pocket

長い間、CanonのKiss Xシリーズ(エントリモデル)の一眼レフカメラを使ってきました。機能的には十分でしたが、カメラ本体とレンズを合わせて1.5Kg以上の重量がかなり苦痛でした。次第にカメラを使う機会が減っていってしまったのです。

やはり、私のような面倒くさがり屋(泣)にとって、カメラの軽さはとっても大切でした。

そこで、軽くても一眼レフ並の写真が撮れる、ミラーレスカメラを初めて購入しました。今回は、オリンパスPen Lite E-PL6を半年間使ってみたレビュー記事です。

一眼レフと較べて、圧倒的に小さいボディとレンズ

以前、デジタル一眼レフカメラを使用していたならば、確実にボディの小ささに驚くと思います。レンズがなければコンパクトデジカメと同じ位の大きさです。私はシルバーのボディですが、他にもブラックやホワイトなどがあり、いずれもシンプルなデザインです。

3インチのタッチ画面は操作するのに十分な大きさです。ファインダーはありません。

奥行きがあるボケ画像

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥行きのある、ボケた感じの画像が撮影できるのが、ミラーレス一眼の良さですね。色味がはっきりしている印象があります。

多彩な撮影が楽しめる「アートフィルター」

「ART」モードでは、13種類のアートフィルターの効果が準備されており、お洒落な画像が簡単に撮影できます。

私が個人的に多用しているのが「ジオラマ」のフィルターです。被写体がおもちゃのような個体に見えたり、ぼかしに味が出たりして、意外性のある写真が撮影できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ズームレンズを入手したい

EZレンズキットはオリンパス純正の14-42mmレンズが付いています。

普段のスナップ撮影などでは14-42mmレンズでも問題ありませんが、子供の運動会などではズームレンズが必要です。

これからレンズを購入される方には、タムロンの「14-150mm F/3.5-5.8 Di III」がオススメです。

デザイン、機能性、コストパフォーマンスにおいて、文句なしのレンズです。装着時のカメラ全体の見た目もお洒落です。

これ一本あれば、レンズの取替なしにずっと過ごせるでしょう。ただし、ズームレンズなので傷がつきやすいため、プロテクターをつけた方が安心です。

TAMRON 高倍率ズームレンズ 14-150mm F3.5-5.8 DiIII マイクロフォーサーズ用 ミラーレスカメラ マイクロフォーサーズ専用 シルバー C001F-SILVER

新品価格
¥52,369から
(2017/4/15 09:47時点)

Kenko レンズフィルター Zeta Quint プロテクター 52mm レンズ保護用 725115

新品価格
¥5,056から
(2017/4/15 09:56時点)

ここまで読んでいただき有難うございます。

ミラーレス一眼レフカメラの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

ではでは~。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!