先日、約10年間使い尽した折り畳み財布がついにボロボロになってしまい、新しい財布に買い替えました。
特にブランドにこだわりはなかったので、コンパクトでお手頃な価格の折り畳み財布を探していたところ、辿り着いたのが「エムピウ」というブランドの「ミッレフォッリエ2 P25」です。
今回はエムピウの「ミッレフォッリエ2 P25」のレビュー記事です。
デザインと機能
レザーの重厚感があふれるコンパクトな二つ折り財布
この財布の特徴として、レザーの重厚感が持ちながら、サイズがW110×D85×H25mmという二つ折り財布としてはかなりコンパクト性がある点だと思います。画像では伝わりませんが、想像より小さく感じる財布です。
アンティークなギボシは取り外しが簡単!
財布には留め具としてアンティークなギボシがついていて、オシャレ度を高めてくれています。このギボシは最初は革が固く、外しにくいと感じるかもしれませんが、使っていく内に革が慣れてきますので、取り外しやすくなります。
SuicaやPASMOを入れる(?)シングルカードケース
↓の写真の左部分のようにシングルカード入れがあります。よく使うカードを入れるケースですが、私はスイカ(定期券)を入れています。
※このシングルケース入れは、お札を抑える構造となっています。
箱型小銭入れ
ホックを外すと箱型小銭入れが登場します。開口幅が広く、中の小銭全体が見えるので取り出しが抜群に行いやすいです。一方、あまり多く入れすぎるとせっかくのコンパクト財布が膨れてしまうのでご注意を。スタイリッシュにいきましょう。
たっぷり収納できる、3つのカード入れ
十分な収納力を持つカードスペースが3つあります。1つのスペースで軽く5枚以上のカードが入ります。私の場合、クレジットカード用、ポイントカード用、領収書用みたいな感じで、分けて使用しています。
取り出しやすい斬新な札入れ
お札入れは少し斬新です。お札の半分のみを格納して、残りは上述したシングルカードケースで抑える構造です。お札入れに関しては、「お札を取り出すのは簡単だが、入れるのちょっとやりづらい」です。特に5枚以上のお札を入れる時は、小銭やカードの圧力でお札が入りにくい場合があります。
コンパクト性と使い勝手の両方を実現したい方は、エムピウの「ミッレフォッリエ2 P25」がオススメできますよ!!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
財布の買い替えをご検討されている人の参考になれば幸いです。
ではでは~。
コメントを残す