だんだん涼しくなってきました。秋が近づき、紅葉を見に行く、スポーツをするなど、楽しみがたくさんありますね。
さて、今回はこれからご家族で旅行を予定されているパパ&ママに向けて、軽井沢方面で幼児が遊べるスポットをお伝えします。2才〜5才位のお子さんが遊べる場を想定しています。
軽井沢おもちゃ王国
軽井沢で子連れスポットと言えば、「軽井沢おもちゃ王国」は有名ですね。入場料(フリーパス)は少し高めですが、幼児が楽しめる遊園地のアトラクションや、トミカ等のおもちゃがたくさん置いてあるスペースもあり、まさに子供のための王国です。以前こちらに行った時は、うちの子供たちはランチ以外、午前から夕方までほぼ一日中遊んでいました。
大人にとっては、喜ぶ子供の姿をずっと見ていて幸せなのですが、一方で一日中子供の遊びに付き合うのも体力的には辛いです(笑)。お子さんには時間を伝えて、計画的に動いた方がいいかもしれません。
※おもちゃ王国に隣接した軽井沢グリーンプラザに宿泊すれば、移動は楽ちんかもしれません。
(基本情報)
営業期間:2016年4月16日(土)~11月27日(日)
営業時間:10時〜17時(平日)、9時30分〜17時(土日祝)
定休日:無休
料金:
(入園券) 大人1,100円 小人800円
(フリーパス) 大人3,000円 小人2,800円(入園+乗り物乗り放題+わくわく大冒険の森)
※リアルタイムの詳細情報はこちら(軽井沢おもちゃ王国ホームページ)でご確認下さい。
湯川ふるさと公園
中軽井沢から車でほど近い場所に位置する公営の公園です。この公園はそこまで大きくはないですが、アスレチックが丁度いい大きさで、幼児が楽しめる場所となっています。長い滑り台や、ブランコがあります。また、広い敷地でボール遊びや、走ったりするのもいいかもしれませんね。最大でも2時間位で飽きてしまうと思いますので、軽井沢から帰宅前の時間調整の場所としても、いいかもしれませんね。
(基本情報)
料金:無料
駐車場:無料
お子さんは遊びに夢中になってしまうと思いますが、水分補給には気を付けて下さい。自動販売機はあります。
ではでは。
コメントを残す