スリムなパンツを履く人は必読!内もものダイエット法を紹介

Pocket

皆さん細身のパンツを履けていますか?男女問わずスキニータイプのパンツが一般的になってきましたよね。ビジネススーツでも細身のものが多くなってきました。

わたしも細身のパンツが好きなので、毎日スリムタイプを履いているのですが、30代半ばに入り徐々に気になってきたことがあります・・・。会社で座っている時のパンツの内ももが・・・パンパンなんです。「おかしいな。こんなにパンパンだったかな・・・。」

そうなんです。人は年をとると肉付きがよくなるのです。「ヤバい。筋トレしなくては!」

そこで、今回は「太ももが気になっている人」に向けて、私が試して効果があった「内もものダイエット法」についてお伝えします。

 まず、セルライトを知る。

まず、セルライトを聞いたことがありますか?

セルライトは、皮下脂肪のうち、主に腹部・臀部・大腿部に不均一かつブロック状に存在する組織を指すとされる。

(Wikipedia「セルライト」)

太ももの贅肉を絞っていた時に皮膚の表面に出る、凸凹した気持ちが悪いやつ(笑)ですね。特に、太ももの部分は皮下脂肪がつきやすく、このセルライトを減らしていくことがポイントになります。

1. マッサージする

まずは、お風呂に入った後に、内もものマッサージを行います。マッサージする時は次の注意点を意識してください。

  • 内ももの全体を両手でつまむように揉みます。(肩をもみほぐすようななイメージです。)
  • 片足で10分程度行います。(あまり長時間行うと、痛めてしますので注意してください。)

マッサージを行うことにより、セルライトを除去して、血行を促進する効果があるようです。

2. 筋トレする

次に、筋トレですが、私は内ももを集中的に筋トレする健康器具「La・VIE(ラ・ヴィ)内股deDiet」を使いました。スクワットやエクササイズなども検討しましたが、毎日続けるのはちょっと厳しかったです。(めんどくさ過ぎました。)

座っている状態で内股にこの器具をはさみ、閉じたり開いたりするだけなので、簡単に内ももの筋トレができるんです。

回数としては、1セット10回を2セット程度、マッサージ後に行いました。携帯しやすい器具ですので、お自宅だけでなくオフィスでも気軽に筋トレができる点がオススメです。

La・VIE(ラ・ヴィ) 内股deDiet ちょっと強め? 3B-4773

新品価格
¥698から
(2015/8/31 00:45時点)

3. 食事を制限する

最後に、マッサージや筋トレ以上に大切なのは、食事制限です。せっかく脂肪を減らしても、さらに新しい脂肪を付けてしまっては意味がありませんから、食生活を改める必要があります。高カロリーな食べ物は控えてるようにしましょう。

私が意識したのは、例えばランチの時はなるべく低カロリーなメニューを食べることです。「うどん」や「そば」の穀類は低カロリーなのダイエット向きですが、肉や卵などの盛り付けてしまうとすぐにカロリーがオーバーしてしまうので、注意してくださいね。

食事を制限することが難しい人は、ちょっと工夫して低カロリー料理を作ってみるのもいいかもしれません。

 

スリムパンツを履くためにも、内ももダイエットを試してみてください!ではでは!!

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!