都心にお住まいの方はなかなか難しかもしれませんが、同じ東京でも武蔵野エリア(東京西部)にはまだまだ昆虫採集ができる場所が残っています。
今回はカブトムシやクワガタが取れるかもしれない場所をご紹介したいと思います。
玉川上水散歩道
西武国分寺線「鷹の台」駅すぐの小平市民総合体育館から、玉川上水の散歩道が続いています。川沿いには樹液の出ている木々がたくさん存在しており、カブトムシ採集におすすめです。歩道が整備されていますので、お子様が安心して昆虫を探せる場所だと思います。
都立東村山中央公園
西武多摩湖線「八坂」駅から徒歩6分の都立公園です。ここはクワガタ採集にオススメです。比較的広めの公園なので全て周るのは大変ですが、園内で池周辺の樹液が出る木を探すと良いかもしれません。
車で行かれる方は駐車場は停められる台数が少ないので、近くのパーキングを事前に探しておくといいです。
都立小平霊園
西武新宿線「小平」駅から徒歩5分の都立小平霊園です。個人的には超穴場的な場所です。青梅街道側の雑木林があり、昆虫がたくさんいそうな場所です。ただ雑木林の中は道が整備されていない場所が多く、服装など万全の準備で行ってくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
東京で昆虫採集できる場所を探している方の参考になれば幸いです。
ではでは~。
コメントを残す