仕事で英語が必要になったらオンライン英会話「Bizmates (ビズメイツ)」

Pocket

仕事で英語が必要になったので、以前からかなり気になっていたBizmatesの体験レッスンを受けてみることにしました。体験レッスンの印象が良すぎたのでそのまま入会して、3ヶ月レッスンを受けてみた感想をお伝えします。

ビジネス英語を始めたい方の参考になれば幸いです。

ほとんどの人はレベル1かレベル2からのスタート

Bizmates(ビズメイツ)のホームページよりユーザー登録(※スカイプも事前に登録しておく。)を行い、「レッスン予約」ボタンから体験レッスンの予約を行います。予約した時間になるとトレイナーからスカイプにオンライン電話がかかってきます。

初めは緊張をほぐすために、トレイナーと生徒の自己紹介。25分の体験レッスンは次のような時間配分で進みます。
① 自己紹介 (職業や学習目的のヒヤリング等):5 min
② 体験レッスン (Bizmatesテキストを使用する):15 min
③ レベル分け(レベル1〜5):5 min

ほとんどの方はレベル1または2からのスタートとなるそうです。

1. ビジネス英語に特化、特定テーマのレッスンもある!

Bizmatesはレッスンは次の3つのレッスンがあります。

  • 通常レッスン (Bizmates Program)
  • 特定テーマレッスン (Other Programs)
  • アシストレッスン (Assist Lesson)

通常レッスン

通常レッスンはBizmatesのオリジナル教材を使用したレッスンになります。ビジネスの現場でよく利用されるテーマを扱い、サンプル会話を中心に悪い例と良い例を用いて学習します。使えるフレーズや注意点などのTipsとしてまとめてくれるので、学習の要点が頭に入ってきやすいプログラムになっています。

特定テーマレッスン

特におすすめしたいのが、このテーマレッスン(Other Programs)です。このレッスンは特定のビジネスシーンを想定したビジネス英会話を集中的に学びことができます。テーマレッスンは以下から好きな内容を選択できます。

  • 海外出張
  • Eメールライティング
  • 電話会議
  • プレゼンテーション
  • 電話応対

ちなみに、私は「Eメールライティング」を中心にレッスンを受講しました。顧客への丁寧な表現、同僚とのカジュアルなメール等、実際の仕事で使えるスキルを得られました!コレすごいです。

アシストレッスン

アシストレッスンは、英語面接対策や英文添削、プレゼンの予行演習など、受講者のピンポイントな要望に答えてくれるレッスンです。

2. 全体的に優秀なフィリピン人トレーナー

Bizmatesのトレーナーは全員フィリピン人ですが、非常に優秀。私は20年も英語を勉強しているのに、彼らの流暢な英語を聞きスゴく切ない気分になりました。笑

様々な経歴を持つトレーナーが集結

トレーナーは基本的に講師経験を持つ人が多いですが、皆さん様々な経歴を持っています。IT、医療関係、営業、マーケティングなどなど。
私はIT系なので、最初は同じ経歴を持つトレーナーを探して受講しました。専門用語や、業界独自の言い回し等を教えてくれる場合も多く、大変参考になりました。

同じトレーナー決め打ちで受講する方も多くいますが、私は頻繁にトレーナーを変えました。もちろんお気に入りなトレイナーはいますが、同じ人の発音に慣れてしまうとリスニングスキルが偏ってしまうからです。実際の現場ではかなりなまった!?アジア英語が頻繁に出てきます。様々なトレイナーを試してみましょう!

トレーナーの検索条件が豊富

「レッスン予約」画面では、豊富なトレイナー検索条件が揃っています。私がよく使ったのは「ビジネス経験」という条件です。下の図では「IT」と「マーケティング」の経験を持つトレーナーを検索しています。また、レッスン時間や性別、レベル等、基本的な検索も行えるので検索スピードがあがりますよ。

ビズメイト検索1ビズメイト検索2

とは言いつつ、残念なレッスンも・・・

毎日レッスンを受講していると、時々残念なトレーナーやトラブルに遭遇することもあります。私の経験では、次のようなケースです。

(トレーナーに関して)

  • 指摘が細かすぎて、会話が途切れてしまう。(伝わればよくない?って思ってしまう。)
  • 会社や仕事の内容について、詳しく聞いてくる。(ちょっと面倒くさい。)
  • Skypeのコメントでスペルミスが多すぎる。(教えてくれる人がスペルミスはいけません!)

このようなケースに遭遇した場合、今後そのトレイナーを選ばなければいいでしょう。

(サービスに関して)

  • 通信が途切れてしまい、スカイプが応答不能になる。(フィリピンのインフラ的な問題。これは覚悟したほうがいい。)
  • 予約したトレーナーが勝手に変更される。(トラブルだから仕方ないけど、なんだかなぁ。)
  • 基本的には1日25分プランで毎日受講すれば料金は割安だが、都合により受講ができない期間は発生した場合、一気に割高になる。(これも仕方ないといえば、仕方ない。)

サービスに関しては、自分では解決できないことが多いですね。ただし、トラブルを報告した際には振替レッスンのチケットをもらえたりするのでカスタマーサービス的にはオンライン英会話としては手厚い方だと思います。

まとめ

以上、Bizmates(ビズメイツ)を3ヶ月間試してみた感想をまとめると、

  • 仕事ですぐにビジネス英語が必要な人はBizmatesの特定レッスンを受講するのが効果的。
  • Bizmatesのトレーナーは優秀で、様々な経歴を持っている。
  • 合わないトレイナーは選択しない。トラブルが発生しても割と信頼できるカスタマーサービスがある。

ビジネス英語が必要な人は、一度体験する価値ありです。
Bizmates(ビズメイツ)

ではでは!!

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
error: Content is protected !!